旅行記
会津への出張も3日目。 ▼関連記事 tmrkzr.com tmrkzr.com 土方歳三ゆかりの東山温泉へ ▼朝メシ前に散歩しよう ▼東山温泉街を目指す ▼土方歳三のウォールアートを見ながら、 ▼足湯に入れる趣向だ ▼宇都宮城の戦いで足を負傷した土方が、ここ東山温泉の湯で傷…
▼前日 tmrkzr.com 滝沢本陣へ リステル猪苗代で目覚め。 カーテンを開けると一面の霧で、見えるはずの猪苗代湖も見えない。 チェックアウト近くなって、ようやく晴れてきた。 仕事した。腹が空いた。ファミレスへ。 ランチを胃におさめ、滝沢本陣へ車を向け…
今日から会津に出張。まず車に乗って店へ。通販のパンが入った段ボールを2つ回収した。近くのヤマト運輸の営業所に持ち込み、発送した。船橋ICへの道はそれなりに混んでいた。 守谷SAで休憩。生のオレンジをカットして絞ってジュースにしてくれる自販機があ…
南房総市への旅、2日目。 南海荘をチェックアウトしてホテル裏を散策した。 鴨シーで遊ぼう。夏休みの正しい使い方。 南房総でシェイクスピアを知る。一生分の金目鯛を食べたかも。 vlogへのリンク 南海荘をチェックアウトしてホテル裏を散策した。 ▼南海荘…
4時起床。5時20分に車を出した。行き先は房総半島の南端だ。 ▼市原SAで休憩 ここまで44分。出るのが1時間遅れたら、この倍は時間がかかるだろう。早朝は道路が空いていていい。 ▼ハイウェイオアシス富楽里で再び休憩 高速道路を降りた。道の両脇に大きなヤシ…
7月19日の日記。 長野市のホテル国際21で目が覚めた。7時。 ▼ビュッフェで朝食。 味噌汁の右の皿の、佃煮やあさりの生姜煮などがいい味だった。塩辛くない。甘くない。 顔が小さくて、手足が長い白人女性の一団が奥の暗い部屋で食事をしていた。後で信濃毎日…
7月20日の日記。 草津ナウリゾートホテルで目覚めた。 朝風呂を浴びた。 ▼朝食はビュッフェ 何度もおかわりした。 ▼ロビーのようす 部屋で休憩し、チェックアウトした。 ▼メシがうまかった。また来たい 草津の名所、湯畑あたりを散歩しようか。 熱い湯が大量…
車を出した。長野へ。船橋を9時半に出たのは遅すぎた。渋滞で新倉PAまで2時間半。今晩泊まるホテルを目にしたのは16時半ごろ。 ▼ホテル国際21。 長野県で最高層のホテルだという。 確かに高い。数ブロック手前からでもよく見えた。 ▼チェックインして荷物を…
6月23日の日記。 出張3日目。富士レークホテルで目覚めた。 朝食。ランチの時間は取れないだろうから、限界まで補給しておいた。 ホテル内の庭園。鳴らせるものはとりあえず鳴らす人。 妻と打ち合わせし、河口湖をバスと徒歩で一周してみることにした。 ホテ…
6月22日の日記。 ▼昨日の日記 tmrkzr.com 出張2日目。スーパーホテル富士宮に宿泊して朝。朝食ビュッフェコーナーへ。 ここの朝食、なにか変だ。 酢豚に牛すじ煮込み。豪華すぎる。格安ビジネスホテルの無料朝食のはずだが。 味もいい。特に牛すじ。肉が大量…
4時に起床。仕事で富士山のほうに行く。車で。船橋は渋滞がひどいが、早朝は少しはましだ。支度して、荷造りした。車に、妻と乗り込んだのは5時半だった。 東京外環道から東北道へ。7時半に蓮田SAで最初の休憩をとり、車を出した。 しばらくして助手席の妻が…
明日、取引先と打ち合わせするため、八王子市へ。 浅川のほとりに建つ、八王子ホテルニューグランドにチェックインした。 妻もいっしょ。彼女はパン事業で八王子に用事がある。 30年前、この近所に住んでいた。ただ生きていただけ。何もしなかった。後悔して…
1月13日の日記。 車を出した。アウトレットで買い物するため、木更津に向かった。 その前に食事のため漁港へ。 ▼関連記事 tmrkzr.com 海鮮の食堂、クッタ。 私はまぐろの中落丼。 妻はクッタ丼。 鯵食べ尽くし、という一皿。単品でオーダーした。 アジフライ…
千葉県勝浦市某所の宿に2泊して朝。薪ストーブに火を入れ、コーヒーを淹れた。 MacBookを開いて仕事した。 りんごと柿を食べた。荷物をまとめ、清掃した。10時少し前に、チェックアウトした。 車を走らせる。晴れてまぶしかった。この旅の3日間、ずっと晴れ…
昨日から、千葉県勝浦市内の宿に泊まっている。7時半ごろ起きた。 ▼宿のまわりを散歩 ▼荒野で遊ぶヒト ▼ベランダで眺めるヒト 朝食をとって、1時間ほどの散歩に出かけた。 ▼何もない たまに民家があった。畑が広がっていた。 畑には野生動物の足跡があった。…
車を出した。房総半島の太平洋側、勝浦市を目指す。 助手席の妻は「今日は寝ない」と言った。車に乗ると、いつも寝てしまうことを申し訳なく思っているらしかった。 京葉道路で東へ。千葉東ジャンクションで千葉東金道路へ。東金ICから東金九十九里有料道路…
見どころが多い房総半島の中でも、屈指の観光名所、鋸山(のこぎりやま)へ。 山頂にアクセスするには様々なルートがあります。初心者なので、内房なぎさラインから鋸山登山自動車道(有料1000円)に入り、山頂駐車場までワープ。 これが最もイージーな鋸山…
たまに房総半島に出張します。あちこちの宿に泊まりましたが、内房(房総半島の西岸側)エリアでは「グランビュー岩井」がお気に入りです。どこが気に入っているのかまとめました。 楽天トラベルでグランビュー岩井を見てみる 海まで3分で眺望がいい 部屋(9…
仕事で千葉県は館山市へ。街を歩いてみました。 館山には何度目かの訪問。以前にも来たパン屋さん、スルジェに来ました。しかしパンはほぼ売り切れで何も買えず。 地元に愛されているに違いない喫茶店、サルビアコーヒーへ。 いちごケーキが大きい。フルーツ…
仕事で南房総市に滞在しています。お昼どき。昨日は美味い魚を食べさせる漁港直営の食堂「おさかな倶楽部」でランチを食べました。さて今日はどうしようか…… またおさかな倶楽部に来てしまいました。店員のお姉さまも「あら昨日の!」とおぼえていてくれまし…
昨年9月に訪れた漁港直営の食堂「おさかな倶楽部」が忘れられない。再訪しよう。車を千葉県南房総市へ。船橋からだと90分もあれば着く。 www.tairyou.com tmrkzr.com 13時過ぎの入店。 定置網や一本釣、刺網で獲れた新鮮な魚介が出る。だからメニューはその…