kzlog

日記

日記

日が上るとラクになる。日が暮れて寝て、朝起きると重くなっている。

12月8日の日記。 扁桃腺はまだ腫れている。熱はない。 鼻からのどが弱くて、季節の変わり目にこんな症状が出る。 日が上り、気温が上がると、症状は軽くなる。寝て、朝起きるとのどがちょっと腫れて、頭が重い。日が上ると、また楽になる。繰り返し。 店に出…

自家焙煎コーヒー豆も販売したい。

12月7日の日記。 パン屋では自家焙煎コーヒーも売りたい。しかしピッキングに時間がかかり、まだやれてない。 コーヒー生豆から、目視でダメな豆を取り除く作業が、ピッキングだ。 安い生豆ほど、ダメなのが多い。高い生豆は、欠点豆が少ない。 今、在庫して…

扁桃腺はまだはれている。おでんの「すじ」は二つある。

6時に起きたが、扁桃腺が痛い。二度寝。9時過ぎに布団から這い出た。 タスクをこなす。 昼食。 ボルシチ、パン、チーズ。 店に出て清掃した。近所のイタリア料理店で夕食を、と妻と話していたが、今日は営業は昼のみらしかった。 店を退出。シュトレンの包装…

扁桃腺がはれていたので二度寝した。夜のジョナサンでロボの後ろ姿を見送った。

6時に目覚めたが、のどに違和感。扁桃腺がはれていた。寝るのが最善の治療だから、布団に入った。 8時過ぎに目覚めた。のどは少しましか。 仕事した。 外出中の妻と、店で合流して散歩することにした。 19時前。二人で住宅街を歩き、大通りへ抜けた。 どこか…

みんな、自分の持ち場の端っこまでは気が回らないんだ。

2営業日なので、忙しい日だった。 tmrkzr.com パン屋でない仕事もやっている。法人向けサービス。月末締めだ。月替わりのタイミングで、請求書をもらったり、出したり。それがきてなかったり。その証憑が来てなかったり。 なぜ請求書を出し忘れる? 伝票を送…

日曜日にパン屋のお客さんが少ないのはなぜなんだろう。

日曜日もパンの営業日。週のうち、土曜日はお客さんが最も多い。日曜日は最も少ない。 なぜ、日曜日が少ないのかはわからない。平日の木曜日よりも少ないのだ。 「マネーフォワード給与」で、バイトさん達の11月の給与を算出した。 バイトNさんが急用のため…

MacBookを背負ったつもりが背負ってなかった。

パン屋の営業日。MacBookをバックパックに収めて部屋を出た。つもりが、店の事務所でバックパックを開けたら入ってなかった。 MacBookを机から取り上げてバックパックに収めた手応えの記憶もあるのだが。 首をひねりつつ、部屋に戻ったらMacBookはいつものよ…

2営業日が最も忙しいのに。

今日、12月1日は金曜日。土日がパン屋の営業だから、その準備で今日は終わった。 週末が明けて4日月曜日は2営業日。パン屋ではない仕事もしていて、この日が一か月で最も忙しい。しかし何もできなかった。 スケジュールの組み方がうまくなかったか。いや、う…

電車を追って、レールに乗って、牛糞のにおいがやってくる。

電車を降りると、駅のホームは牛糞のにおいが強かった。妻と顔を見合わせた。 彼女の意見はこうだ。次の駅との間に、牛舎があるんだ。その横を電車が通ると、気流の道ができるでしょ。牛糞のにおいの大気が、電車の後を追って、レールに乗って、駅のホームに…

自重トレは2部位やれた。鳥貴族で打ち合わせ。続きで自宅でも飲酒。

胸、背中、脊椎、肩、腹、足と6分割で自重筋トレしている。プリトレ。 ▼関連記事 tmrkzr.com 1日に1部位だと少なすぎで、2部位できれば理想だ。今日は腹と胸をやれた。明後日あたりから、上腕三頭筋が痛むことだろう。 午後から街に出て、本屋などへ。鳥貴族…

お客さんの会社まで30分歩き、レクサスのセダンで駅に帰ってきた。天津飯の甘酢味は思ってたのと違った。

ホテルで目覚め。コンビニでコーヒーと水を買った。陽射しが暖かい。モンベルのメリノウールのアンダーウェアは不要だった。 チェックアウト。お客さんの会社に向けて歩く。 30分強で着。打ち合わせ、施設見学などに90分。帰りは、お客さんが車で秦野駅まで…

久しぶりにネクタイをしめて秦野へ。駅前のホテルに泊まり、ワインを1本空けた。

いつ以来かわからないほど久しぶりにネクタイを締めて、荷物を背負って、秦野へ。3時間近くかかった。 改札を出るとスーパーがあって、夕食の買い物。店のパンが、バックパックに入っている。生ハム、干しあんず、6Pチーズ、そしてワインを1本。 チェックイ…

今シーズン初のメリノウールアンダーウェア。素敵な買い物のしかた。

モンベルのジオラインのアンダーウェアを身につけた。今シーズン初めてだ。 その上に、ワークマンのストレッチマイクロウォームパンツを重ねた。 降水確率は10%だったが、冷たい雨が少しだけ、降ったり止んだりだった。 パン屋は、新メニューの「焼き芋粒あ…

エラー252で22年目の給湯器はついに壊れるのか?

風呂を清掃して、湯張りボタンを押したが、湯が出ない。リモコンには「252」という数字が点滅していた。 この給湯器は22年目だ。いつ壊れてもおかしくないが、それが今日か。 しかし、シャワーからお湯は出るのだ。ガスを燃やして湯を沸かす機能は、まだ生き…

津田沼でカシミヤのセーターを買った。妻はなぜ路上で軽快にダンス、ステップしたのか?

店に出て、清掃して、津田沼駅に向かった。ユニクロへ。カシミヤのタートルネックセーターを買った。高いが、それだけの価値がある。 鳥貴族で食事。 帰路。マンション近くまで歩いてきたとき、妻が腕を交互に突き出しながら、腰をリズミカルに振ってステッ…

シュトレンが即完売した。

冷蔵庫を開けると、シュトレンの切れ端があって、食べた。試作品より完成度が上がっていた。 パン屋の営業日なので出勤した。玄関を清掃。お客さんがもう並んでいて、整理券を配るまでまだ1時間以上ありますよ、と声をかけたら、絶対にシュトレンを買いたい…

シュトレンを撮影した。XProII-Nが届いたが液晶が傷だらけで返品しなくては。

パン屋で販売するシュトレンを撮影した。 パンも焼き菓子も、おいしそうに撮るのがなんと難しいことか。まずは光をあれこれしなくてはなるまいと、オフカメラストロボのトリガーを買ったのだった。 【技適マーク付】GODOX XproII-N 送信機 TTL 2.4G ワイヤレ…

店のオーブンが壊れた。すぐにメンテ担当者が来て修理してくれた。

店のオーブンが壊れた、下段の温度が上がらない。 販売会社のメンテ担当者にメッセージ。何度かやりとりして、今日の夕刻に来てもらえることになった。 ありがたい。 夕刻に担当者氏が来場。修理完了。 すっかり暗くなって帰宅。妻が、冷蔵庫にあったものを…

ワークマンで冬物を仕入れれた。コストコ三昧。

ワークマンへ。冬物を購入。来年早々に予定している北海道出張の装備も。 スキンヘッドと、むき出しの耳を守るアイテムも忘れずに。 コストコへ。 ▼ピザを買って食べた コストコのピザは初めて。これは来るたびに食べたくなる。 西陽のまぶしさに目を細めつ…

ホースリールを交換した。ほぼ新品の役に立たない旧ホースリールの廃棄がめんどくさい。

ホールリールを交換した。 ▼これが、先日カインズで買ってきたホースリール 横に並んでいた安いやつの2倍の値段。しかし、もう安いホースリールはいやだ。 ▼関連記事 tmrkzr.com tmrkzr.com ▼ダメなホースリール こういった大物は、廃棄がめんどうだ。送料は…

冷えた大気は散歩にちょうどいい。アップルパイを食べて90分、1万歩。

晩秋の大気は冷えていて、散歩にちょうどいい。 某所でコーヒーとおやつを。 そんなに遅くない午後なのに、日差しが斜めに降ってくる。 もうそんな季節。90分、1万歩を歩いた。

明日は今日と違う自分になる。

昔に読んで、いい本だと思っただけの「仕事は楽しいかね?」という本を再読した。 仕事は楽しいかね? (きこ書房)作者:デイル・ドーテンきこ書房 Amazon やはり、いい本だった。今回は、そのいいことを実践できそうだ。 前回に読んだのは、サラリーマンのと…

何もしない。あえて何もしない午後。

午前のタスクを終えたところで、あとはどうでもよくなった。 ランチ。 午後は何もしない。 何もしていないが、すぐに窓の外は暗くなってきた。スーパーに行く。夕食を探す。作らないつもりだ。 寿司が半額近くに見切られていたので喜んで買ってきた。ビール…

まだ熱がある妻。北海道出張計画を練った。

妻はまだ少し熱がある。あの人、熱があっても薄着で色々と作業をする。布団に入って寝てればいいのに。 昼食。 1月に予定している北海道への出張を計画。飛行機と宿を取った。これに半日を費やした。 銀行の入出金のCSVを加工し、マネフォにインポートした。…

妻が体調を崩した。パン食の日々。

急に寒くなったからか、妻が体調を崩したという。熱がある。 それでも、生地や酵母の世話があるとのことで、店に出勤してあれこれ。 パンと果物を食べ、作業を続け、夕刻に帰宅。 温かいものが食べたく、豚肉薄切り、ニラともやし、茸で簡単な鍋を。大蒜と生…

北斗の拳が40周年。六本木ヒルズで原画展を観た。

北斗の拳40周年の原画展が、六本木ヒルズ森タワーで開催されている。行かねばなるまい。 ▼彼女もすでにアマプラでアニメ版をコンプ済みだ ▼様々な趣向を凝らした展示 ▼「てめえらに今日を生きる資格はねぇ」に見入る人 ▼ミスミ爺さんの墓に種もみをまく人 ▼…

花壇をメンテ中に驚いて飛びのく。急に寒くてお客さんは少なめ。

午前のうちにホエイとバナナとブルーベリーのスムージーを取り、しばらくして筋トレ。プリトレのプッシュアップ。 店へ。今日は営業日だ。売場清掃、レジ準備。 合間に、腹が減ったので冷蔵庫を開けるとマフィンが目についた。 ナッツバターとアガペシロップ…

コミュ不全の少年が懐かしい。パンが売れすぎるのも困る。野菜は硬めでたのむ。

せいわや、今日から通販に注力する。早めに店に出て、パンのセットを撮影し、ウェブサイトに商品として掲載。 seiwaya.com 10時にカートをオープン。インスタで告知。しばらくして売り切れ。まずはいいスタートじゃないか。 妻が用意してくれたパンを食べた…

ブリッジは筋トレ。花壇にコオロギ。世界一は柔らかくて好みではない。

午前に筋トレをした。今日はブリッジ。ブリッジは筋トレだろうか。立派な筋トレだ。プリトレ本を愛読し、実践して、そう体感している。 tmrkzr.com tmrkzr.com 昼過ぎに店に出た。花壇を確認すると、コオロギがいた。見たのは何年ぶりだろう。カマキリとか、…

朝早めにやりたいことをやれば必ずやれるはずだ。確かにそうだった。

11月9日の日記。 筋トレをサボり気味だ。「気味」どころではなかった。チンニングはすでに24日間、やっていない。その前もそのぐらい空いていた。完全にサボっている。 リズムを変えた。8時ごろに、ホエイパウダーとバナナのスムージーを取る。30分ほどした…