日記
遅めに起きた。タスクをこなしているうちに、今日は筋トレをしようと決意した。もう5日さぼっている。その前は2週間やっていない。今日からやりなおすんだ。 ホエイプロテイン、バナナ、ヨーグルトでドリンクを作り、飲んだ。筋トレは、最も軽いメニューを選…
昼食の献立は白米、なめこと豆腐の味噌汁、鯖の塩焼き、サラダ、めかぶ、納豆。 食べ終えると、店に向かった。次の開店は火曜だ。やることが山積している。途中、スーパーや100円ショップに寄って必要な物品を買った。 店に着いたら、疲れ果てていた。妻もそ…
8月21日の日記。 明日、取引先と打ち合わせするため、八王子市へ。 浅川のほとりに建つ、八王子ホテルニューグランドにチェックインした。 妻もいっしょ。彼女はパン事業で八王子に用事がある。 30年前、この近所に住んでいた。ただ生きていただけ。何もしな…
難しいこと考えずとも理解できる映画がいい。 なんだかカッコいい世界観で、ドッカンドッカン派手にやってくれればいい。 悪党をしばきあげてよかったよかった、でいい。 MCUはそんな私のニーズに合致する映画だったのだが、最近そうでもなくなった。ドクタ…
5月13日の日記。 「せいわや」を閉めた我々は、疲弊していたので焼肉を食べようということになった。 新京成線高根公団駅の踏切のわきに、以前から気になっていた店がある。美優亭という。 肉を焼く人。 技巧を凝らしたメニューが多い。 妻が気に入ったので…
4月18日の日記。 「せいわや」店舗の花壇に植えるローズマリーを買いに、高根木戸のイオンへ。ちょうどいい苗が店頭にあって、6本をカゴに入れレジへ。店員さん、袋に入れるときに「いい香り」と。 店に帰り、苗をオフィスのテーブルに置いた。しばらく厨房…
午前遅めに車を出した。船橋はいつも通りの渋滞だった。カーステレオからふた昔前の流行曲が流れた。助手席の妻が「炎のさだめとかが入っているプレイリストがいい」と言った。 炎のさだめSUNRISE Music LabelAmazon プレイリストを切り替えた。メロウリン…
雨。今日は一日雨らしい。店舗に出ると、すでに妻(id:seina95)がパンを焼いていた。昨日の疲労は抜けたようだが、これだけのパンを1人で焼く。働きすぎなのだ。 整理券を配布した。雨だけど、皆さん傘を差してやって来る。11時ちょっと前に開店した。 バゲ…
妻が、いつもの時刻に起きない。疲れているのだろう。かなり遅れて、彼女は店舗に向かった。 本業の仕事を進め、昼食をとった。 パン。コーヒー。ゆで卵。ピクルス。パンはせいわやのカンパーニュ。大きいので、ちょっとずつスライスしながらもう2週間ほど冷…
せいわやの開店日だ。 www.instagram.com 新商品の「48時間熟成バゲット」が店頭に並んだ。通常の3倍の時間、生地を熟成させてから焼く。めんどうじゃないんだろうか。職人(妻)、普段は横着なのに、パン作りになると狂う。バゲットはすぐに売り切れた。複…
昨晩の就寝が遅く、起床時を1時間延長した。朝のコーヒーを淹れ、パン職人(妻)と会議。せいわやの店舗側面に、お知らせのチラシなどを貼る掲示板を設置したいとの要望が。 この人はプラや金属を嫌う。徹底してエイジングした木材が好き。掲示板ももちろん…
食洗機がフル稼働だ。昨日は「役に立つのか」と疑ってすまなかった。 tmrkzr.com リンナイ フロントオープンタイプ ビルトイン食器洗い乾燥機 RSW-F402C-SV シルバーリンナイ(Rinnai)Amazon 価格ドットコムの評価を調べて選んだ。家庭用ではこのリンナイのフ…
朝から「せいわや」へ。妻はひと足さきに。 開店日じゃないが、やることは山積みだ。今日は食洗機がやっと来る。2時間、洗いっぱなしとかあるから、待ちくたびれた。 とはいえ、戦力になるのかは微妙だ。なぜなら家庭用の食洗機なのだ。 店舗厨房では構造上…
ぜんぜん日記を書いていないのだが、パン屋が忙しすぎるからだ。 tmrkzr.com ホントに忙しいのは職人の妻(id:seina95)なのだが。 おっと妻ではなく私の話。50歳を超えてパン屋の親父になるなんて思ってもみなかった。おもしろい。本業は別にあって、そちら…
2月28日の日記。 ハードパン専門店せいわや、4回目の開店。本業の仕事を進め、9時に店へ。妻は3時からパンを焼いている。 山となった洗い物を1時間で片付けて休憩。彼女がパンを持ってきた。新商品の焼き芋チーズベーグル。 生地に包んだ焼き芋が溶け、焦げ…
2月18日の日記。 11時に私たちのパン屋「せいわや」がプレ・オープンする。妻は午前3時から店舗でパンを焼き始めた。 ▼関連記事 tmrkzr.com 私もタスクをクリアして、7時30分に店へ。 まずは、昨日に組み立てをギブアップしたスチールラックに取り組んだ。 ▼…
2月15日の日記。 パン屋の看板が届いた。京都の山奥で、古材にアイアンを組み合わせ、作ってもらったもの。ちょっといい値段だった。背中に背負った。さらに脚立を抱えて、店に向かった。取り付けるため。 快晴だが、気温は低かった。手間取ると、日が暮れて…
店舗を清掃した。 電動モップがいい働きをしている。 tmrkzr.com いい買い物だった。自宅にも欲しい。 ▼食事 寒いので熱い味噌汁が嬉しい。 自宅で使っていたルンバ690を店舗に移動したので、自宅に新しい掃除ロボを導入した。 ▼ECOVACS(エコバックス)DEEBO…
2月9日の日記。 ▼本業で、秦野駅へ。 船橋から3時間かかった。タフな商談だった。本当にタフなのかここからか。 ▼駅で食事 妻が作ってくれたバゲットのサンドイッチ。 新宿へ。パン屋事業のレジのキャッシュドロワの実物を見た。どうしても気になる点があり…
午前に仕事を進めた。 筋トレ。脚。 店舗で設備メンテの立ち会いをしていた妻が、昼食のために戻ってきた。 ▼食事 自宅兼オフフィスで稼働していたルンバ690を背負って店舗へ。パーツを交換した。今後は店舗のオフィスを掃除してもらう。 ▼関連記事 tmrkzr.c…
店舗に食洗機を導入する件で、京葉ガスにメールした。すぐに電話があって、明日8日に現場を見にきてもらうことにした。 同じ件で東電に電話。20分待った。やっとつながったが、たらい回しにされそうになったので食い下がった。「明日以降、東電側から電話を…
パン屋開店の準備を進めている。今日はアマゾンに発注した掃除道具がいくつか届く。午前に妻が店舗で受け取る予定だった。 彼女は朝に弱い。昨晩「やっぱり午後受け取りにできない?」「やっぱり自宅受け取りにできない?」と要望があったが、ぎりぎりすぎて…
3時ごろに目が覚めた。腰痛で運動不足なので睡眠が浅い。しばらく布団の中にいたが、眠れないので起きた。3時45分だった。 椎間板ヘルニアは軽くなったが、まだ真っ直ぐ立てない。今日はテンポスやコストコに行ってパン屋開店に備える計画だったが、やめてお…
腰痛6日目。昨日までよりよくなった。明日はほぼ治っていそうだ。 生活リズムは乱れている。腰が治ればよくなるだろう。 久しぶりに筋トレした。プルアップ(懸垂)、ぶら下がり、指立て伏せ。これらのメニューは腰が悪くてもできるが、腰の痛みで精神力を削…
1月28日の日記。 起きたら8時45分だった。生活リズムが乱れている。椎間板ヘルニアが再発したから。 1月24日に起きたらすでに腰が曲がってまっすぐ立てなかった。こんなパターンはこれまでにない。 普段は腹圧をかけ、骨盤をコントロールしてヘルニアの再発…
午前、妻と店へ向かった。パンを焼く。 荷物を置いて、私だけ帰宅した。本業の仕事を進めた。 正午ごろ、再び店へ。すでにパンが焼き上がっていた。 ドイツ製の大きな窯で焼いたパン。今まで自宅のヘルシオで焼いたそれより、クープが大きく開き、エッジが鋭…
1月13日の日記。 車を出した。アウトレットで買い物するため、木更津に向かった。 その前に食事のため漁港へ。 ▼関連記事 tmrkzr.com 海鮮の食堂、クッタ。 私はまぐろの中落丼。 妻はクッタ丼。 鯵食べ尽くし、という一皿。単品でオーダーした。 アジフライ…
8時半に起床。遅すぎた。8時半まで眠れたことを喜ぼう。 50歳になるころから睡眠が浅くなり、早朝に目覚めてしまうのだが、最近は少し改善した。眠いのに眠れないと、風邪を引いたように鼻水が出るのだ。 コーヒーを淹れた。昨日、生豆をピッキングして焙煎…
1月6日の日記。 プロテインシェイクをとって、駐車場に向かった。 ▼張り紙が落ちていた 車を出した。妻の両手の指がひどい霜焼けのようで、関節がこわばるという。昨年末に病院で診てもらった。膠原病やリウマチの可能性がある。その結果を聞きにいく。 私も…
7時26分に起床。晴天。このところ、ずっとそうだ。 6時起床の予定でタスクを組んでいるので、いくつかのタスクを省略せざるを得なかった。 午前の筋トレ。プリトレの脚。膝の調子は悪くなかった。 請求業務。1時間ほど取り組んだ。 ▼昼食 難しい顔をしてエク…