kzlog

日記

鋸山(のこぎりやま)に登った

見どころが多い房総半島の中でも、屈指の観光名所、鋸山(のこぎりやま)へ。

山頂にアクセスするには様々なルートがあります。初心者なので、内房なぎさラインから鋸山登山自動車道(有料1000円)に入り、山頂駐車場までワープ。

これが最もイージーな鋸山観光コースでしょうか。

石を切り出していたのでこんな形だそう。

鋸山名物のひとつ、百尺観音。

6年かけて1965年に完成。30メートル。アイデアだおれにせず、ほんとに作ってしまうあたりに房総のパワーを感じる。

実物は異様に大きい。横浜ガンダムが18メートルだから、あれより12メートル高いのか。

山頂付近から東京湾をのぞむ。

観光名所なので、ほとんどのルートに階段がつけられていますが、それでも運動不足の初老男性にはきついです。

鋸山名物の「地獄のぞき」は、高所恐怖症なので写真撮るの忘れました。

鋸山の大半は、日本寺の境内なので、石像が多いんですね。

日本寺大仏。高さ31メートル。江戸時代に建立。しかし雨風で破損し崩壊状態に。1966年(昭和41年)から修復し、1969年(昭和44年)に今の姿になったそう。磨崖仏(まがいぶつ、自然の崖や大石を彫刻した石仏)としては日本最大。

大きすぎ。企画だおれにならず、ほんとに作ってしまうところに、人間のパワーを感じます。