日記
7時43分に起床。コーヒーを淹れ、タスクを確認した。 富士フィルムの新しいカメラ、X-T5を調べた。 マネーフォワードから仕訳帳のCSVファイルをエクスポートし、エクセルにインポートした。数字の羅列をピボットテーブルでこねくり回した。思ったような結果…
今週のお題「日記の書き方」 自分の日記はおもしろい 自分の日記は、未来の自分にとって凄まじくおもしろい読みものとなる。25年間、断続的に日記を書いてきたからわかる。未来の自分を面白がらせたいから、書いている。 できるなら、字を覚えたころの自分に…
お題「夫婦の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)」 千代田区へ。 ▼御茶ノ水駅が新しくなってた そういえばずっと工事してたな。 ▼駅前のマルゼンではセールが 使いそうもない文具を手に取り、非現実的なキッチンとバスルームの写真が延々と続く洋…
07:43起床。7時には目が覚めていたけど、禁じている寝スマホをしてしまった。大して面白くもない。時間を無駄にした。 気を取り直し、タスクに取り組んだ。 ▼昼に第1食目 食後、納戸を清掃した。空になった殺虫剤、使いにくい保温ポット、コーティングが剥が…
近所のマンションが大規模修繕中だ。 洗濯物を干した。いい天気だ。 妻と車で保健所へ。窓口でパン屋の営業の許可について聞いた。40分ぐらいで終了。 保健所の近くのイオンに寄った。キッチンペーパー、風呂用洗剤、牛スネ肉、鮭の切り身を買った。 ▼帰宅し…
6時起床。コーヒーを淹れ、タスクリストを作った。 メールをチェックした。文書を作成した。取引先から、送った文書が間違っていると指摘があった。 午前の筋トレはプリズナー・トレーニングのブリッジ。右肩が痛い。夏にサーフィンを体験してからずっと痛い…
6時起床。コーヒーを淹れ、タスクリストを作った。 先週金曜日までのタスクリストを確認した。 送付した見積書の返事。作成を依頼した契約書の返事。まだ来ていない見積書の催促の返事。先週までに来ていなければならないメールの返事が一切、来ていなかった…
6時起床。天気予報を確認し、白ものの洗濯、シーツの洗濯、布団干しをタスクに加えた。 午前の筋トレは腹。発達が遅い。次回からメニュー変えてみようか。 今日から本格的に寒くなった。今シーズン初めて、ジオラインを着用した。 ▼12時に1回目の食事 梨。今…
6時起床。コーヒーを淹れ、タスクリストを作った。 請求業務の続き。50分程度で完了した。 午前の筋トレ。プリズナー・トレーニングのブリッジ。一応は手のひら、足のうらだけで体を支えることができる。 妻はパン屋さんへの研修に出かけた。コーヒーを淹れ…
6時起床。天気予報を見て、色ものを洗濯するタスクを作った。 同時に起きた妻は、すぐにパンを作りはじめた。 コーヒーを淹れ、タスクリストを作った。 11月の掛売りの請求作業。月が変わっても、締めていいのかわからない業界。後から証憑が届いたりする。…
6時に起床。朝のタスクをこなした。 9時過ぎに1回目の筋トレ。プリズナー・トレーニングの腹筋。懸垂スタンドにぶら下がり、足を上げる動作。久しぶりに前回よりレップ数が伸びたけど、もう限界に近い。次のステップに進めるのはいつだろうか。 妻は起床して…
6時起床。ここ数日、決めた時刻に起きれている。もう11月も終わりなのに寒くないから布団から出やすい。 酒を控えていて、前夜に早く就寝しているから目覚めがいい。酒は毒だ。 月末なので仕事が多い。朝一番にタスクリストを作成する習慣だ。ノートに万年筆…
パン屋をやることになった。冬の厨房は寒そうだ。フード部門責任者の妻は、厳冬期の装備を持っていない。 彼女をつれて近所のワークマンに行ってみたが、女性用メリノウールは在庫無し。通販で取り寄せようにも欠品中だ。 コストはかさむが、モンベルで装備…
埼玉の外れ。茨城の外れ。2件のお客さんを訪問しなければならない。船橋市をできるだけ早く出れば、渋滞を避けられる。4時50分ごろに車を出した。 この時間だと、高速でも下道でもそんなに時間は変わらないはず。低コストの下道を選んだ。国道16号を北上し、…
7時起床。6時には目覚めていた。昨晩寝るのが遅く、ここ数日筋トレの強度を増やしてて全身が重く、しばらく布団の中で休憩せざるを得なかった。 午前の筋トレは腹筋。プロテインと柿を一つ胃におさめた。来客。妻の友人。昼から我が家に何人か集まって会食が…
大阪への旅三日目。7時に起床。8時に朝食。ホテルのビュッフェ。 「先に帰る」いつまでも食べてる私をおいて妻@st_0905が席を立った。すぐに漫才師のような会話が聞こえてきた。流暢な大阪弁。「実はコーヒーはここに隠してるんです。……あ、抹茶エスプレッソ…
アラームで目が覚めた。7時。西梅田のホテル。大阪の旅二日目。 ▼関連記事 tmrkzr.com ▼支度して朝食会場へ ビュッフェ。うまそうな料理が並んでいる。3回転して満腹になった。部屋に帰って、先に戻っていた妻@st_0905に、ヨーグルトにナッツの蜂蜜漬けを乗…
5年ぶりに大阪に行く。7時前の羽田空港。搭乗口にたどり着きイスに座った。スーツにネクタイの中年男性が前に座った。氷結の500ml缶を手にしていた。早朝だ。三度、確認したが、氷結に間違いなかった。 機内で「ソー ラブ&サンダー」を観てたら伊丹に着いて…
会津出張からの帰路、いつか行きたかったカフェ「新川屋」に寄りました。 cafe-arakawaya.com ▲新川屋公式 ▲新川屋 建屋は築120年の牛舎をセルフリノベーションしたとのこと。 古民家じゃなくて古牛舎。 ▲コンクリ打ちっぱなしの床 店内の造作や建具は、時間…
温泉でいい気分になり、あがらんしょバイキングをたらふく食べた翌朝のこと。 tmrkzr.com 妻に叩き起こされた。 「近藤勇の墓に行こう」 顔を洗って着替え、ホテルの外に出た。修学旅行生がバスに乗るところだった。駐車場のホテルにいちばん近いところに、…
福島県会津若松市東山町のホテル、御宿東鳳(おんやどとうほう)に宿泊し、夕食のバイキングをたらふく食べた記録。 hb.afl.rakuten.co.jp 会津市街の東 御宿東鳳へ ▼だいたいこのあたり ▼クラシカルな日本の温泉ホテル ▼おやリフォームされました? ▼仕事で…
福島県福島市飯坂町に、旧堀切邸はある。 旧堀切邸正門 江戸時代から続いた豪農・豪商の旧家。観光向けに整備されていて、なんと無料で見学できる。古い家屋フェチなので、この福島の旅での見学を楽しみにしていた。 旧堀切邸概要 1578(天正6)年、梅山太郎…
福島県に出張し、飯坂温泉をブラブラ歩いた記録です。 船橋から飯坂温泉まで 車で福島へ。どこへ向かうにしろ、船橋から出るのが最大の難関だというぐらい、ここは渋滞がひどい。そこで4時に起床し、5時に出発。それでも渋滞しているけど軽め。70分ほどで最…
WordPressで書いていた「カズログ」というブログを、はてなブログに移した。手順をメモしておく。 ブログを移す手順 WordPressのタグはカテゴリになってしまうそうなので、タグをすべて削除した。 WordPress管理画面>ツール>エクスポートで「投稿」ボタン…
御宿町へ旅に出た。 2年前に訪れて以来、妻も私もこの外房の町が大好きだ。 早めについたので、御宿に移住するのもいいじゃないかと、御宿西部グリーンタウンに寄り道してみた。広大な敷地に、海外の別荘風の邸宅が建っていた。普通の建売住宅もたくさん。 …
予約しました。 そういや今日の21時から予約開始だっけ、と気づいて、うーんと迷いつつ。 tmrkzr.com 初回出荷には間に合わず。9月中もムリだったか。とはいえこの予定、前倒しになることもある。後ろ倒しになったこともあったけど。 iPhone14シリーズ、ほと…
iPhone14シリーズが発表されましたね。カメラ好きとしては、カメラの進化に注目してます。 k-tai.watch.impress.co.jp Pro/Pro Maxのカメラのスペックは、以下のような感じでしょうか。 24mm 48MP F1.78 1/1.28インチ 13mm 12MP F2.2 1/2.54インチ 77mm 12MP…
9月は私の誕生日。51歳になりました。記念にハイアットリージェンシー東京ベイに宿泊しました。 あらー。いいじゃない。 妻も9月が誕生日。29歳になりました。20代最後の年ですね。でも通常運転でヌルンと生きていくようです。 ルーフトップバーへ登りましょ…
タムロンがEマウント用レンズ「20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)」の開発を発表した。今秋の発売という。 tamronmag.jp いいなあこのレンズ。 最近、α7IVで動画を撮ることが増えた。 tmrkzr.com 動画を撮りやすそうな24mmのレンズも買った。 シグマ 24…
パリピ孔明が思いのほか面白くて、次に観るアニメを探していたのだが、異世界おじさん面白いですね。 セガサターンはまだいいとして、文豪ミニか。敷居高すぎて笑う。私はアラフィフだけど、セガとの接点はメガドライブのシャイニングフォースにちょっとはま…