kzlog

日記

スイッチボットでカギを持たずに自宅の施錠解錠ができる

物理的なカギを使うのがわずらわしい。あの小さな金属のかけらを無くすだけで、家に入れなくなるというリスクもある。スマホがカギになる仕組みがあるそうだ。やってみよう。

まずスイッチボットハブミニだ。スマホのアプリから、ネットを介し、宅内ネットワークの対応機器に指令を飛ばす。

[itemlink post_id="11892"]

その指令を受ける機器、スイッチボットの「スマートロック」。我が家のドアノブはプッシュプル型。ロックは上下に二つある。上のロックにかぶさっている黒いのがそれだ。

ロックのつまみを自動で回してくれる。スマホとBluetoothでつながり、アプリから直接動かせる。スマホからネット越しに、ハブミニを介して作動させることもできる。

[itemlink post_id="11894"]

もうひとつ、ハブの指令を受けるやつ。「スイッチ」。「スイッチボット」はこれら機器の総称で、こいつは物理的なスイッチを押すためのやつだから「スイッチ」という名前、らしい。

我が家のマンションはエントランスがオートロック。ロック前でインターホンを呼び出し、スマホのアプリから「スイッチ」を作動させる。「スイッチ」は「解錠」スイッチを押す。ロックが開く。

[itemlink post_id="11896"]

これで、完全に物理的なカギを持たず、施錠も解錠もスマホでできるようになった。便利だ。こういうのはIoT(Internet of Things)というらしい。モノのインターネット、という意味。それを導入した家をスマートホーム、と呼んだりする。

弱点はある。両面テープがはがれるだけで、スイッチボットは何もできなくなる。だからリスクヘッジとして、財布にカギを入れている。

▲関連記事

「薄い財布」にはカギを入れることができる隠しポケットがあるから好都合だ。

[itemlink post_id="7247"]