α7RIIIを入手した。標準ズームレンズをどれにするか悩んだ。α7シリーズを手に入れようというとき誰もが通る、
SEL24105Gか、TAMRON28-75mm F2.8(A036)か、どっちにしよう?
問題だ。最終的にSEL24105Gを選んだのだが、なぜか書いておく。
[itemlink post_id="4982"]
[itemlink post_id="4983"]
SEL24105GとA036のスペックを比較する
SEL24105G A036 焦点距離 24-105mm 28-75mm 明るさ F4 F2.8 最短撮影距離 0.38m ワイド0.19m テレ0.39m フィルター径 77mm 67mm 最大径 83.4mm 73mm 全長 113.3mm 117.8mm 質量 663g 550g 価格 145,440円 85,050円
SEL24105GとA036を比較する際に気にしたところを表にしてみた。勝っているポイントは太字にした。
価格は2019年3月17日現在のマップカメラより。SEL24105Gの最短撮影距離の条件は調査中。
こうやって比較すると、SEL24105Gが勝っているのは焦点距離ぐらい。全長も短いが、たった4.5mmなので、ほぼ同じ。
A036はF2.8通し、約1センチ細い、113グラム軽い、そして60,390円安い。発売以来大人気というのもわかる。
焦点距離と解像感と見た目のかっこよさでSEL24105Gを選んだ
SEL24105Gを選んだのは、焦点距離だ。特に広角側の差は大きい。24mmと28mm。たった4mmだが、撮影してみると4mmどころではない違いだ。
望遠側も75mmでは物足りない。105mmまであるとうれしい。
F2.8通し、100グラム軽い、6万円安いというのはインパクトあるが、常時付けておく一本目のズームとしては、24-105mmという焦点距離が勝る、と判断した。
あと、スペックには現れにくいんだけど、Gレンズゆえの解像感に期待も。作例見た感じ、ピシーッと細かいところまで描写するのが気持ちいい。高画素のα7RIIIと相性いいんじゃないか。
さらに、α一本目のレンズだからソニー純正を持っておきたいとか、デザインがなんかカッコいいからとか、そんな理由でSEL24105Gに。
α7にはこんな標準ズームもあるのだが
α7シリーズ向け、つまりFEレンズの標準ズームは、ここで比較した上記二本以外にも以下のようなレンズがあるが。
[itemlink post_id="4978"]
▲SEL2470GM。高いし重いので選択肢からは外した。
[itemlink post_id="4979"]
▲SEL2870。α7IIで使っていたが描写はユルい。しかし軽い。295g。あれ、この軽さはけっこういいかも……
[itemlink post_id="4980"]
▲SEL2470Z。このレンズもけっこう悩んだが。426gと軽いし。しかし設計がちょっと古め、評判よろしくない、などで選外。