海老川ジョギングロードは、船橋市を流れる海老川両岸に整備された遊歩道。
川ぞいに約500本のソメイヨシノやヤエザクラが植えられている。春には桜が咲き乱れ、船橋市民が憩う花見の名所だ。
船橋に引っ越して以来、毎年のように訪れている。
2020年の桜
天沼弁天池公園へ しかし桜は少ない
3月22日。暖冬で桜がもう開いている。花見に行こう。
JR船橋駅北側にある、天沼弁天池公園にきてみたが。
▼桜はほとんどなかった

では海老川に行こうか。
▼桜があちこちで咲き始めている

海老川の桜は五分咲き
▼海老川ジョギングロード

▼桜は五分咲きというところか

▼太郎橋のクマ

暖冬のせいで、春が来たという実感が少ないんだけど、海老川で桜を見ればいやでも体感できる。
▼春の到来に微笑む人

▼つぼみも多い

▼いいですね

▼さらに微笑む人

▼見ごろは来週あたりか

でも来週は月末でいろいろと立て込むんだよな。

七日もたてば消えてしまう花びら。
なぜこれほどはかないの。
はかないからいいの。

▼ネコ氏

にゃーん
今年の桜はLUMIX S1で撮影した。フォトスタイル「フラット」でJPG撮って出し。
パナソニックによれば「演出を極力抑えた、誇張しない、主張しない」とのことで、早春の風景にマッチしてるんじゃないでしょうか。
2019年の桜
近所の桜が満開でネコも花見する

自宅近所。桜が満開。

ネコの茶々氏も花見する。
海老川の桜が満開

船橋駅からブラッと歩いて15分ほどで海老川ジョギングロードへ。

海老川沿い、よく整備され、雰囲気もいい。

女性のライダースジャケットっていいですよね。

川沿いをブラブラし、気配にハッと振り向けば、

ネコ氏。

船橋市場のポップな壁画を見物して帰宅。
初出2019-04-09