東京都港区南青山の根津美術館に行ってきました。

六本木方面から北坂という通りを歩いてきたんですけども、クラシカルな塀がずっと続いてて、これなんなのかなと思ってたら、根津美術館の一部なのでした。

入場すると空気が一変する。
館内は撮影禁止。
「風雨山水図」がよかったです。南宋四大家の一人、夏珪の作と伝えられ、足利将軍家の所蔵だったこともあるそう。
殷の青銅器(3000年ぐらい前ですよね)なんかもあったりして、驚きと感動の展示でした。

そのあとは、庭園を散歩。

さっきの北坂の塀は、この庭園のもの。

青山の一等地にこんな緑があるのも不思議な気分です。

国宝をはじめとする美術品を楽しんで、

紅葉も楽しめて、いい一日となりました。

落ち葉を拾う人。

ポーズキメる人。