システム手帳のバインダーが増えてしまったのでメルカリで処分してるつもりが増えていた。
謎のバインダーが気になるので買ってみたら
メルカリ、とても面白く。
身の回りの不要品を売却してしまうと、次は何が出品されているのか気になる。へえ、そういうのもあるのか。
ファイロファクスのビンテージのバインダーもたまに出てる。やはりそれなりの値段。……と思ってたら気になる出品が。
ノーブランドだからか、ものすごく安い。しかしこれ、どう見てもアレ。ファイロファクスの銘品、ウィンチェスター。失敗してもどうってことない値段だし、買ってみた。
Taurus Lather は80年代の英国製の香り
届いて開封してみると。

ウィンチェスターにしか見えないんですけども。

わざわざビンテージとして買う価値があるファイロファクスは1980年代の英国製だけじゃない?

fILOFAXの名はどこにもない。Taurus Lather MADE IN ENGLAND との箔押しがあるだけ。
しかしこの雰囲気、どう見ても。

表2のポケットの様式も、ウィンチェスターとは異なる。

リングはクラウゼ。ファイロファクスがクラウゼを使ってたことあったっけ?
自分の中ではウィンチェスターとしたい

その長い歴史で、ファイロファクスは様々なコラボしたり、別注品を作ってるから、これもそのうちのひとつかも。

コバは切りっぱなし。ステッチ。断面のカーブ。いい。
決して高級感はない。エイジングを期待するような製品ではない。現場で移動オフィスとして使うための、ひたすらタフなシステム手帳だ。