kzlog

日記

クロックスが好きだ ジャストサイズを足になじませると最高のはき心地に

クロックス、ブラッと買いものしたり、そのへんを散歩するときに便利ですね。

ただのゴムぞうりかと思いきや、きちんとサイズを合わせれば、足にフィットして長時間のウォーキングもいけます。

2018年8月購入の2代目

身の回りのものはできるだけ白を選びます。

サイズは27センチ。

[itemlink post_id="10383"]

消耗したオジさんだからこそ身につけるものは清潔感を。

下のほうは5年間愛用した初代。汚いですね……

底がすり減り、下の層が露出したので買い替えです。

初代はこの後、ベランダサンダルとして余生を過ごしていましたが、靴底がはがれてしまったので廃棄しました。長年ありがとう。

2年ちょっとで寿命となった2代目

2代目です。2年ちょっとたちました。

靴底の母指球のあたりがですね……

えぐれるように減ってきました。間もなく靴底が貫通して、中間層が露出します。靴底がはがれる可能性もあります。

歩いているときにはがれると危険なので、寿命ですね。買い替え。

前回は5年もったのですが、今回は2年。歩く距離が増えたからでしょう。

2020年12月購入の3代目

3代目はスレートグレー。

ホワイト、洗っても洗っても汚れが目立つので。

クロックス、けっこう柔らかいので、はいてるうちに磨耗して、足の形に馴染んできます。

足の形にビシッと合ってくると、もう手放せないというか、足放せないというか。

しかし靴底も柔らかいのではけばはくほど寿命が縮まるという。

ジャストサイズを選んで足に合わせる

クロックスはカジュアルなサンダルなので、ちょっと大き目をはいてる人が多いんじゃないでしょうか。

しかし、オーバーサイズのクロックスは歩きにくい。ジャストサイズを足になじませ、ストラップをかかとにかけるとよくフィットしたスニーカーぐらいに歩きやすなります。

私の場合、27センチがジャストで、新品は中指がちょっと当たってわずかに痛い。しかし、はいてるとすぐに磨耗して足の形になじみ、最高に足にフィットします。

こうなると、3時間ほどのウォーキングもラクラク。足への負担がとても少ないのです。

しかし、歩いているときに破損すると危険だし、遠方で破損して歩けなくなってしまうと詰むので、靴底の摩耗や劣化には常に注意しておきましょう。

[itemlink post_id="10383"]

  • 2018-08-13初出
  • 2020-12-23改訂