kzlog

日記

ATOKを止めてMacOS付属の日本語入力を試してみる

Windows95以来、パソコンの日本語入力はATOKを使ってきた。現在はATOK passportに課金し、iPhone含む複数のデバイスでATOKを利用しているが、これを止めてmacOS付属の日本語入力を試してみることにした。

ATOKの設定が複雑すぎてイヤになる

ATOK passportは先日値上げされたが、それで利用を止めるわけではない。月額309円が324円と、毎月わずか25円の値上げで、ホントに便利なら止めるほどのことでもない。

ATOKの設定が複雑すぎて、これもうついていけないわー、というのが止める理由。

シンプルすぎるMacOS日本語

「ここをこうできないか」とか「ここでこうしたくない」とか、ATOKはたいがいのことはカスタマイズでなんとかできるのだが、やりすぎると今度はなんだかおかしなことになり、調べてやっと原因を突き止めて、またカスタマイズしておかしくなり、ということの繰り返しなような気がする。

そういうのに疲れた。対してmacOS日本語入力は頼りないほどシンプルすぎるのだが、ATOKのようにいじりすぎておかしなことになる、ということはあるまい。

システム標準なのに意外にバギーだったけど大丈夫?

実は2年ほど前にもmacOS日本語に乗り換えようとしたのだが、なんだかバギーで数ヶ月でATOKに戻ってしまった。なぜかサファリとの相性が最悪だったり。iCloud経由でiOSと日本語辞書を同期できるはずなのにできなかったり。

現在はchromeをメインに使っており(いずれサファリでどうかは試してみるが)、ちょっと試してみた限りではiOSとの辞書同期も問題ないようだ。

あと、ATOKでとても重宝していたのが日付変換で、例えば

6がつ17にち

と入力すると、

6月17日(月)

と、曜日まで補完してくれて、これが超絶に便利なのだが、macOS日本語だとここまで親切な機能は無くて、ちょっと残念ではある。