kzlog

日記

2021-01-01から1年間の記事一覧

オーブンレンジ ヘルシオAX-XA10で調理を自動化する

ヘルシオを買いました。 うまいメシが自動的にできあがるのがいいです。操作も簡単。 [itemlink post_id="11187"] AX-XA10を設置する 届きました。 オーブンレンジとしてはものすごく大きいです。 段ボールに取り出し方法が載っています。 無印のステンレス…

映画「閃光のハサウェイ」を観た

病院で健診の再診 4時37分起床。歳とると眠りが浅くなります。こんな時間に目覚めてしまい、しかたなく今日をスタート。 タスク消化。 8時30分、病院へ。先日の健診で眼科、耳鼻科、内科が再診となったので。 耳鼻科。聴力が落ちてます。詳しく測定したとこ…

「嫌われる勇気」を読み返した 愛とは険しい山のようなものか

過去のできごとをどのようにとらえ、今後にどう活かすか。 「トラウマ」は無い。どのようなことが過去にあったにせよ、これからどう生きるかは、今この瞬間に自分で選び取れる。 アドラー心理学のこの考え方が好きです。それで生きていきたい。 先日、「嫌わ…

埼玉県入間市を歩いた

仕事で外出することが増えてきました。 見知らぬ土地を歩くのが好きなので、あえて車に乗らず、目的地まで数十分ほど歩いてみたりします。 今日は埼玉県入間市へ。 「庚申塔」ってなんだろう。 ネットで調べてたらあっという間に数十分たってました。 お茶が…

αシリーズのバッテリー NP-FZ100互換品はどうなのか?

ソニーのデジタルカメラ、αシリーズのバッテリーである「NP-FZ100」の互換品について。 NP-FZ100はα7II時代のNP-FW50から大型化し、合わせてカメラ側のマネジメントも上手くなったのか、かなり持つようになった印象があります。 とはいえ、予備は持っておき…

京成バラ園に咲き乱れるバラの美しさに魅了された

「京成バラ園」でバラを見てきました。 https://www.keiseirose.co.jp/garden/ ▲京成バラ園公式 東葉高速線の八千代緑が丘駅と八千代中央駅の中間地点ぐらいに立地。どっちの駅から歩いても15分ほど。バスもあちこちから出てます。 広大な敷地に数多くのバラ…

FE35mm F1.4 GMで撮る

FE35mm F1.4GMを購入しました。とうとうGMレンズ。 最近仕事がストレスフルで、夜中にカッとしてついポチッとしてしまい。 [itemlink post_id="11061"] https://tmrkzr.com/photo10180/ ▲関連記事 カメラとレンズは小さいほうがいい 今まで何度かカメラを買…

鳥獣戯画を東京国立博物館で観た

トーハク(東京国立博物館)で鳥獣戯画を観てきました。 鳥獣戯画とは? 国宝「鳥獣戯画」は、誰もが一度は目にしたことのある、日本絵画史上もっとも有名な作品の一つです。本展では、擬人化した動物たちや人びとの営みを墨一色で躍動的に描いた甲・乙・丙…

カメラやレンズのカビを防ぐために東洋リビングの防湿庫ED-120CATP2を導入した

カメラやレンズをそのへんに放置しておくと、カビやくもりが付くことがあります。それを防ぐための防湿庫を買いました。 [itemlink post_id="10957"] 将来を見越して大容量の116リットルを選んだ 来ました。かなり大きい。 防湿庫は大小さまざまあります。私…

ビスコンティの万年筆 ホモサピエンス ダークエイジ オーバーサイズで書く

ビスコンティの万年筆を買いました。イタリア製のちょっといいやつ。 [itemlink post_id="10862"] 軸はイタリアエトナ山の溶岩石 超硬質でサラリとした手触り イタリアのエトナ火山で採取した溶岩(玄武岩)とレジンを、ビスコンティ独自の技術で成形して軸…

M1 Mac mini Late2020をレビューする

Appleは2020年11月10日、Appleシリコン「M1」を発表、M1を搭載したMacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac miniを発売しました。 そのうちMac mini (M1 Late2020)を購入したので、なぜ買ったのか、使ってみてどうなのかを、ここにまとめます。 チップ内蔵で…

α9にLeofotoのL型プレートを装着する

α9を使っています。 αのボディの小ささが気に入っています。でも、もうちょっとだけ大きくてもいいかな。小指一本分ぐらい。 そこで、L型ブラケットを買ってみました。 [itemlink post_id="10557"] 高品質なL型プレート LPS-A9 箱にダメージがあったためちょ…

保護猫施設でボランティアしてみた

起業すると、いつも損得勘定をしています。それはそれで、当然のことなのですが、たまにはカネのことを忘れて、一心に単純な作業に打ち込んでみたい。 ▲長老くん そんなわけで、たまに保護猫施設の「和風猫本舗ふれあい広場」で、ボランティアのお手伝いをす…